筋トレ「プランク」について

こんにちは!

今日は筋トレの中で「プランク」についてお話したいと思います!
先ずその前に皆さんは「プランク」について聞いたことありますか?
簡単に言うとインナーマッスルを鍛えるトレーニングです!
インナーマッスルを鍛える事で姿勢もよくなるのと太りにくくなるので皆さんも
これを機にプランクに挑戦してみましょう!!

先ずプランクで主に鍛えられる箇所は腹筋になり、前面側の腹直筋と
わき腹についている腹斜筋を鍛えられます。また筋肉の深層部の
インナーマッスルも鍛えられるので体幹が強くなります。

次にプランクをやる事での効果ですが姿勢が良くなること以外にも
以下のような効果があります。

・肩こりと腰痛の改善→血流の流れが良くなり老廃物が排出される為、肩コリが
和らぐ効果があり、さらにインナーマッスルが鍛えられると腸腰筋の収縮が良くなると
姿勢も良くなるので腰痛改善にも効果ありです。

・お腹回りの解消→腹筋や体幹が鍛えられると脂肪の燃焼促進効果があるので
ウェストにくびれを作りたい方はおススメです。

・基礎代謝UP→腹筋中でも腹直筋を鍛えると筋肉量が増え
基礎代謝が向上するので太りにくい身体づくりができます。

次にやり方ですが
・両肘床につけてうつ伏せになる。
・腰とお尻を浮かせて頭~踵までが一直線床に対し平行なるようキープ
・1分×3セット(無理な場合は30秒)

トレーニングする際にポイントとして腰を反らせたりお尻を
突き上げない事と顔は平行になるよう意識し斜め前に向ける事です。

皆さんも是非やってみて下さい!!

ブログ画像
ページTOPへ